
〇 リフォームの効用とは!?
……寒っ。
びっくりするようなスピードで冬が走って来てるのが見える気がいたします(;'∀') どした、どした、日本の四季 (;^ω^)
いや、正常なのか。
うむむ。なるほど、気がつけば10月も終盤てございます。

リフォーム後。今でようやく4週間目になろうというのに、荷物はまだまだ入り切っていないという(;'∀')
ついつい目についちゃう、たなざらしにしていたウッドパズルを立て続けに仕上げてしまったり、しかもそのウッドパズルに塗装してみたり、そうしたら次はミニチュアハウスやら日本刀フィギュアやら……ついつい遊んじゃうからなおのこと整わない(駄目じゃん!(笑))
(ウッドパズル、「つくるんです」ネーミングセンス、秀逸(笑)。 つくるんですをつくったんですイベント開催中だそうです( ´∀` ))
それでも、壊れたライトを修繕分解とか、これまでは捨てられなかったものが捨てられるようになるとかあきらかに成長してるよなぁと自分を褒めてあげたくなるような事もあったり。これぞリフォームの効用とでもいうのでしょうか……?
見たかったDVDや漫画も大量に摂取中。シアワセなような、いやはやただただシアワセなような……(現実逃避。笑)とにもかくにも、毎日、なんだか寝るのが勿体ないような気がしてついあれこれと夜更かししちゃう、そんな日が続いております。

さて、さらに近況報告いたしますと、最近、ヨガをまた始めました。
ひとりでやっていたのを、レッスンに通わせてもらうようになったのですが、ビックリしたのはアレです。
息の仕方がわからない!(死ぬがな。(笑))
いや、それ自体は私、実はこれまでにもずーっとありまして。ヨガ的なものでなく、生物として、時々、呼吸の仕方がわからなくなって、死にそうに感じたことが人生ですくなくとも両手の数くらいは……(;'∀')
何故だかわからないのですが、息の吸い方を忘れている。
おかげで何度も何度も苦しい思いを味わう羽目になるのですが、今日、突如として気がつきました。
ただ、吐けばいいんだなぁ、と。
吐いて吐いて、吐き切ってしまえば、どうしたって次は空いた場所に空気がなだれこんでくる。
新しい空気を体の隅々まで欲しいなら、思い切り、出来る限り渾身の力で吐き切ればいい。
……新しいものが入って来るのは、それから。
これって、けっこう万事に使えちゃう法則かもしれないと気付いたら、とんでもなくシアワセものです。
まずは自分の中に溜めてるものを、一切合切吐き出すように何かに昇華しまくったらいいってことでしょう。
迷いも躊躇いもなく、ただただがむしゃらに吐く。もう、その瞬間から新しい呼吸がはじまってる。
それに「整う」みたいな事についても考えました。
自分と子どもたちについて。
これまでは私、結構子どもたちに「ガミガミ言うお母さん」だったんですが、でも、誰もまぁいっこうに素直に言う事なんか聞きません(笑)
それがリフォームの片づけとか、あれやこれやでかなり鬱積して「イライラマックス―!!!」だったんですが、それも、ふと、もう手放していいかなと。
もちろん、それだって、言わなきゃいけない事は言うんですが、まぁ、私がただ、「整っていれば」良いかなと。
一緒に乱れない。
そんな意味で、「整う」。
これはちょっと言葉で説明する力がまだないみたいなんですが、そんなボンヤリした、でも、「あぁー……これこれ」みたいなことも、一日1時間のヨガの時間でなんとなく身に添う感じが面白い。
こういう時間があるから、たとえばボディビルダーとか極めちゃう人も、ついついずぶずぶハマって肉体美の世界にいっちゃうんだろうか……(ハイ、気付いた、そう、ここまで長い前振りー!(笑))

君ヨ、マッチョLOVEを語ろう!
いや、もうお気づきだと思うのですが、今回のブログ、最初から最後まで、マッチョな兄さんのお人形の画像モリモリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうです、ノリアキラ、御幼少のみぎりより、愛してやまない……「マッチョ」。
可能ならば、マッチョカフェに行ってみたい💓そして、マッチョが詰め込まれた電車とか乗りたい💓(オイオイ(;'∀'))
でも、実際にはシャイなのでとてもとてもそんな事は出来ない言えない触れない。
抑圧された愛は当然……行くよね!?物語に!!!
そう、これから名前を変えて、病気全開で遊ぶつもりの字書きサイト”ツギクル”さんでは、可愛い(カワ(・∀・)イイ!!←文句あるんかいっ!)恋愛物メインで遊びたくろーと(ノリアキラで書くのは、いずれも獣道で誰得な変物語と相場が決まってる……)思っているので、間違ってもマッチョ×マッチョの肉弾戦萌えの(萌えなの!?)お話なんか書けない。
でも、こないだフッと、読んでた漫画でマッチョなキャラが出て来た途端、「うわーっ、好きぃぃぃぃっ!」と変な口で歯を噛みしめちゃってる自分がいる(;'∀')のに気がついて、ふにゃーんです(ふにゃあぁぁぁん!(;'∀')!)
あぁぁぁ。愛しい。
マッチョ、愛しいーッッッ!!!
(あー。壊れてるなぁ……)
え?
ほんなら、マッチョ自分で書きゃいいじゃんって?
ハイ……書いてナイわけがございますでしょうかっ。
もちろん書いておりましたよっ、エブリスタさまで。
1にマッチョ、2にマッチョ、34は痩せマッチョで、5は濃いマッチョ!!!(もはや何の話だか(笑))な、肉弾戦SFを!!!
途中で、今回のながーいスランプに突入してしまい、起承転結の転途中くらいで挫折非公開になっておりましたがぁぁぁぁ。
書きたいなぁ……そう思って、毎日のようにエブリスタを開いては、でも、書けないなぁってボンヤリ見つめて、「何故かなァ……」って思う日々でございました。このお話自体は、高校生の時にラストまで一度書き上げてて、大筋のストーリーは鉄板であるのに。
いや、いや、コレに限らず、ラストまでのラインは出来上がってるのに、「書けない」お話が、手元にあと何本あるのやら。
きっと、これも「吐ききる」のが大事なんだろうな。
そんな事をふと思い。
誰にも気づかれない事を良い事に、ちょっとだけ再公開はじめました……!
本調子まではまだまだ遠い……待っててくれるかしらね、我が愛するマッチョさんたち✨(とか、祈ってる時点で、十分病気(笑))
今回、リハビリ始めたお話はコレ ↓ !

(エブリスタさまにて、プチ・再連載開始……!)
あらすじ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 君よ、死の無い世界で問え。
≪魂≫。
それが、『何』であるのかを』
【ヒト(Man)】と【機械(Machine)】そして、【魂 (Mentalium)】。
3つの【M】が融合した理想世界≪CUBIC≫。
人々は永遠の生命を手に入れた。
「死」の失われた世界で、稀代の「死に癖」の持ち主シェイ・イウェイ・フォンは、伝説の王子≪シャルナ≫のため、百年の眠りから覚めた天竺人の少年、ラムジィンを押し付けられる。
腕っぷしは超一級だが、超カルくてカワイ子ちゃんに滅法弱い。世界の災厄を一手に引き寄せる『災厄男』シェイ・イウェイ・フォン。
たちまち巻き込まれるのは、地上最凶の軍隊、移民局を敵に回しての怒涛の逃亡劇。
フォンに岡惚れで彼を手に入れるためには如何なる非道も正当化させるサディスト眼鏡の弁護士。
天竺人殲滅を至上命題に掲げる鬼畜大佐。
政府へのレジスタンスの要となる謎の赤毛隻眼の謎の男………ひとりのこらずマッチョな連中が、巨大な力を秘めるという『天竺』の遺産を巡り、ラムジィンを護るフォンを追いかけまわす、大乱闘。
さぁ、この「死」無き世界で。
「生き」残れるか? 『災厄男』。
筋肉バカ真向衝突のガチマッチョSF!
(……ここまで書いてて思ったけど、コレ、自分以外の誰が読みたいんだろう……←あっ、正気に戻っちゃ、メッ!!!(笑))
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメント